生前準備 [人生ファイル(エンディングノート)編]
エンディングノートの記入はお済みですか?

もし、「まだ記入が済んでいない」「そもそも持っていないわ」ということでしたら、早めに取り組みましょう。
なぜなら、エンディングノートを書くということは、自分の「死」を想定することから始まるからです。
「死」を想定し、これまでの人生を振り返りこれからの人生の設計をするというのが、このエンディングノートです。
ノートをあなたの思いで埋めていくことで、これからの人生が有意義なものになっていきます。
おかげさまでフューネはこのエンディングノートという言葉ができるはるか前より、「人生ファイル」としてお客様に記入を推奨してまいりました。
さらに定期的にこの記入支援の講座を開き、数多くのご参加をいただいています。
「参加してよかった」と評価される理由
弊社の講座では、エンディングノート(人生ファイル)を使って、自分の人生の棚卸しをするだけでなく、これから先、どのように行きて人生を全うするのか。
「これからの人生をどう生きていくか」に力点を置いて開催しています。
自分の理想の葬儀や、資産の取扱いといったことだけではなく、やり残したことや、本当はしたかったことなどを書くことで、「気付き」が多くある講座となっています。
さらに講師は弊社の葬祭コーディネーターが務めます。
葬儀や終活のプロが、アドバイスをしながら書き綴っていくことになるので、非常に好評です。
2回、3回と何度もご参加くださる方もいる人気の看板講座です。
ぜひご参加ください。
最新のイベント情報はお知らせページへ
フューネでは随時、終活支援のイベントを各種開催しております。
公式サイトのお知らせページから、直近のイベントにお越しいただくか、直接弊社にお問い合わせください。
「エンディングノートを書きたい」
とおっしゃっていただければ、弊社のスタッフがご案内いたします。