- イベント&ニュース
とよた産業フェスタ1日目
昨日は絶好の晴天の下、 「とよた産業フェスタ1日目」が豊田スタジアムで 行われました。 フューネのブ...
続きを読む
92ページ目
昨日は絶好の晴天の下、 「とよた産業フェスタ1日目」が豊田スタジアムで 行われました。 フューネのブ...
続きを読む
毎年恒例となった 「とよた産業フェスタ2013」に今年も出展します。 下の写真は昨年の様子。 今年も特...
続きを読む
昨日9月24日は私の38回目の誕生日でした。 社員の皆さまからはとても大きなプレゼントを頂きました...
続きを読む
フューネではお葬式のお仕事の他に、年忌法要のご依頼を多く頂きます。 特に、友引で土曜日・日曜日とい...
続きを読む
フューネではお葬式を信託の仕組み使って行いましょう という提案をしています。 なぜ信託かなのかとい...
続きを読む
「サービスを形で見せよ。 お客様が気づいて初めてサービス」 この言葉は社会人になった最初の研修で教...
続きを読む
2020年に東京でオリンピックが開催されることが決まりました。 単にスポーツの祭典というだけでなくオリ...
続きを読む
昨今、葬儀後のお骨のゆくえについて様々な選択肢が生まれてきています。 これまでにこのブログでもご紹...
続きを読む
私 フューネ三浦が書いてきた、終活に関する記事を 『終活の教科書』になるようにまとめました。 みなさ...
続きを読む
フューネがお葬式に関連する儀式の中で最も大切にしている儀式は 「納棺」です。 映画「おくりびと」が...
続きを読む
株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役
1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎えた。
代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。
一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。
終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。
●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛