- イベント&ニュース
第10回FCA公開セミナー
9月17日・18日の両日、フューネの葬儀専門学校 「フューネ・クリエイト・アカデミー」では 葬儀経営者向...
続きを読む
74ページ目
9月17日・18日の両日、フューネの葬儀専門学校 「フューネ・クリエイト・アカデミー」では 葬儀経営者向...
続きを読む
朝晩はすっかり、涼しくなりこれからは秋の夜長を楽しめる 季節ですね。早く日が沈むことで家路に帰る時...
続きを読む
お客様が葬儀社を選ぶ時の基準になる指標の一番は 「近いから」 というのが一番の理由です。 確かに他の...
続きを読む
人間が人間としての尊厳を保つことのできる一つの指針として 「役に立つ」というものがあります。 自分...
続きを読む
おかげさまで今年はフューネの前身の三浦生花店の開業から 60周年の節目を迎えることができました。 ...
続きを読む
ブログの読者から最近、らーめんの投稿がないね。 というご意見をしばし頂いていますが、ラーメンを食べ...
続きを読む
9月初旬にフューネの相談役が逝去しました。 相談役は私の祖父の弟なのですが、家業であった三浦生花店...
続きを読む
辞書によると暦(こよみ)とは、時間の流れを年・月・週・日といった 単位に当てはめて数えるように体系...
続きを読む
終活という活動が活発になる中で最近、要望が増えていることの一つに 「墓じまい」というテーマがありま...
続きを読む
高校時代からの友人2名と私の3人で先日、京都に行ってきました。 実は昨年も行ったのですが、昨年も大...
続きを読む
株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役
1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎えた。
代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。
一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。
終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。
●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛