- イベント&ニュース
そうそうの森フューネさなげ オープニングイベント
11月15日(土)・16日(日)の二日間 そうそうの森フューネさなげのオープニング イベントには天候にも恵ま...
続きを読む
71ページ目
11月15日(土)・16日(日)の二日間 そうそうの森フューネさなげのオープニング イベントには天候にも恵ま...
続きを読む
いよいよ、本日(15日)そうそうの森フューネさなげの グランドオープンです。 両日とも朝10時より午後3時...
続きを読む
ブログ開設以来、2日に1本のペースを守り記事をアップしてきた 「感動葬儀。」ブログは本日11月13日をも...
続きを読む
11月1日にオープンさせて頂きました、フューネ直営10会館目の 新葬儀会館「そうそうの森 フューネさな...
続きを読む
今年も奈良国立博物館で開催されている「正倉院展」に 行ってきました。 正倉院のお宝に魅了された私の...
続きを読む
MC通信(ミウラキャッスル倶楽部通信)の40号が発刊されました。 ※画像をクリックもしくは下のアドレス...
続きを読む
11月4日午前11時。 フューネグループの60周年記念セレモニーを名鉄トヨタホテルで 開催しました。 本当...
続きを読む
営利を目的とした法人が商業活動をすることを日本語では 「商い(あきない)」といいます。 「あきない」...
続きを読む
本日、豊田市御船町に弊社直営10会館目である 「そうそうの森フューネさなげ」 が予定よりも2週間早く、...
続きを読む
一つのお葬式に関わる人々というのは本当に多くの人がいます。 関係者を区分すると喪主、遺族、親族、会...
続きを読む
株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役
1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎えた。
代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。
一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。
終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。
●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛