- 役立つ雑でない雑学
まつり
昨日、伊勢神宮へ行って来ました。 毎年この時期にお参りに行く事が年中行事になりつつありますが、 天...
続きを読む
198ページ目
昨日、伊勢神宮へ行って来ました。 毎年この時期にお参りに行く事が年中行事になりつつありますが、 天...
続きを読む
幼稚園の卒園文集にかいた私の将来の夢は 新幹線の運転手になること。 いまでも、覚えています。 なぜ、...
続きを読む
世の中には葬儀社の格付け機関があり、 フューネは2003年2月に格付け最高の5ツ星を取得してから 今日ま...
続きを読む
今年に入り私をご指名頂いての法事の予約が早4件。 ありがたいことです。 フューネでお葬式をご依頼頂い...
続きを読む
みなさんはホッと一息つく時にあればいいものとはなんでしょうか? 私はお茶・・・すこしジジくさいです...
続きを読む
パチンコをしていて気づいたのですが・・・ いろんな台がでていますね。 昔、なつかしいキャラクターを...
続きを読む
曹洞宗大本山の貫主さまがお亡くなりになられました。 ご冥福をお祈りします。 106歳まで生きられた貫主...
続きを読む
ご存知でしょうか? ご遺骨からダイヤモンドが作れることを。 フューネでは昨年12個のダイヤモンドを作...
続きを読む
ブログを開設して2ヶ月弱。予想以上に多くのみなさまに ご覧いただきうれしい限りです。 本来ブログは...
続きを読む
トヨタ系の会社も仕事初めとなり、お正月気分がやっと抜けましたね。 正月は飲む機会が多かったのではな...
続きを読む
株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役
1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎えた。
代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。
一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。
終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。
●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛