- 日々いろいろ
夏の出張
昨日は茨城県のある町まで日帰り出張でした。 仕事で行けば当然、スーツにネクタイ着用でものすごく暑い...
続きを読む
189ページ目
昨日は茨城県のある町まで日帰り出張でした。 仕事で行けば当然、スーツにネクタイ着用でものすごく暑い...
続きを読む
私は葬儀業界に入った頃はよく先輩から 「家紋を覚えろ!!」といつも言われていました。 お葬式には提...
続きを読む
一大事が起こったときに 「いざ!鎌倉」といいますよね。 先日、あるフューネの葬儀会館である社員が 「...
続きを読む
先回の記事、 「あの世」には皆様から コメントを頂き、私が勉強させて頂きました。 中でもブーログでお...
続きを読む
5月の発表された統計によると あの世の存在を信じていない人の割合は 70%を超えたという 葬儀社にとっ...
続きを読む
以前ブログ記事として掲載した遺品整理専門会社キーパーズの吉田社長の 著書である「遺品整理屋は見た!...
続きを読む
昨日29日 フューネの葬儀会館サンクリークにて 今年3回目の人生ファイル教室を開催しました。 毎回のこ...
続きを読む
先日、23日~25日までフューネは フューネラルビジネスフェアー2008に出展しました。 今回はシンポジウ...
続きを読む
あくまでも一般的なお話ですが、6月はお亡くなりになる方が比較的少なくて 葬儀屋さんはヒマの時期です...
続きを読む
24日・25日にパシフィコ横浜で行なわれた フューネラルビジネスフェア2008 も終わり昨日深夜に帰っ...
続きを読む
株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役
1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎えた。
代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。
一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。
終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。
●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛