- フューネ(会社)のこと
MC通信 34号
フューネの会員様向け、情報誌「MC通信34号」を発刊しました。 表紙は恒例となった「地元の名店を巡る...
続きを読む
27ページ目 フューネ(会社)のこと
フューネの会員様向け、情報誌「MC通信34号」を発刊しました。 表紙は恒例となった「地元の名店を巡る...
続きを読む
「エゴイズム」という言葉の確認です。 利己主義とも訳される通称「エゴ」という言葉は自分の利益を 中...
続きを読む
フューネの葬儀施行担当者を対象に先日、メイク講習会 を開催しました。 なぜ、男性の担当員がほとんど...
続きを読む
「お葬式をお願いしたのですが。」 表現こそ違えど、お客様からのお葬式のご依頼はほとんどが電話からで...
続きを読む
9月10日に豊田商工会議所で行われた名南税理士法人主催の 「お葬式のプロと相続税のプロから学ぶセミナ...
続きを読む
芸能人もスポーツ選手もわざわざ遠くからやってくるという豊田市で おいしい焼肉屋さんで有名な焼肉「...
続きを読む
「話上手は聞き上手」 という慣用句があるように相手の話を聞くということはコミュニケーションを する...
続きを読む
フューネでは・通夜・葬儀・火葬場・初七日法要・忌明法要などの 会食の席でビールを提供しています。 ...
続きを読む
映画「おくりびと」で有名になった納棺師。 さすが、大変心のこもった納棺をします。 納棺をするという...
続きを読む
今年の夏も昨年ほどではないですが、連日暑い日々が続いています。 さらに電力不足による節電の影響で公...
続きを読む
株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役
1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎えた。
代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。
一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。
終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。
●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛