- フューネ(会社)のこと
「さすが」という言葉
ありがたいことにお客様から 「さすが、フューネさん」 というお褒めの言葉を頂くことが多々あります。 ...
続きを読む
21ページ目 フューネ(会社)のこと
ありがたいことにお客様から 「さすが、フューネさん」 というお褒めの言葉を頂くことが多々あります。 ...
続きを読む
MC通信(ミウラキャッスル倶楽部通信)の36号が発刊されました。 ミウラキャッスル倶楽部会員のみなさま...
続きを読む
居酒屋などの酒宴の席で車を運転するなどの理由で、お酒を飲めない 時にノンアルコール飲料を飲む機会が...
続きを読む
この度、インターネット上の番組 「愛知の社長.TV」に出演しました。 愛知県の社長が出演する番組で...
続きを読む
「第一印象で全ては決まる」 ということは誰もが知っていることでしょう。 それくらい最初の印象という...
続きを読む
葬儀の業界の中でいわゆる一人前と呼ばれるレベルになるまでに 何年かかるののでしょうか? というご質...
続きを読む
平成元年に生まれた子も今は23歳となり、気がつけば社会人として戦力に なり始めています。フューネにお...
続きを読む
2010年9月5日付けのブログ記事「故人の好物シリーズ」で ご紹介したカメヤマローソクさんから発売されて...
続きを読む
今年2012年はフューネが葬祭事業を開始してちょうど40年。 40年の歳月の間には本当に多くのお客様に支持...
続きを読む
この度、リコー製のオンデマンド印刷機を導入して成功している 企業の紹介としてフューネが選ばれまし...
続きを読む
株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役
1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎えた。
代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。
一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。
終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。
●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛