- フューネ(会社)のこと
消費税増税前の出来事
今年の4月1日は17年振りに消費税が上がりました。 デパートやスーパーなどの小売店において駆け込み需要...
続きを読む
15ページ目 フューネ(会社)のこと
今年の4月1日は17年振りに消費税が上がりました。 デパートやスーパーなどの小売店において駆け込み需要...
続きを読む
葬儀社にとって最も重要で尊い売上はいまさら言うまでもなく 「葬儀のご依頼・受注」です。 葬儀受注の...
続きを読む
フューネでは毎年4月1日より、一年間のスケジュールが書き込める 社員手帳を毎年この時期に社員の皆さま...
続きを読む
全国津々浦々にある葬儀会館ですが、一部の大都市にある葬儀会館を 除いて無くてはならないものは駐車場...
続きを読む
葬儀業界において年々女性の社員が増えてきているのはフューネに 限らず他の葬儀社も同じだとは思います...
続きを読む
14日から大雪は関東圏の交通麻痺をはじめ山梨県では陸の孤島化して しまいました。私の知り合いも出張な...
続きを読む
毎年のことではありますが、フューネにも新卒者はじめ新しい新入社員が 入社してきます。フューネの場合...
続きを読む
もうすでにと言ったほうがいいのでしょうか。 葬儀業界にもIT化の波は当たり前のように押し寄せていま...
続きを読む
このブログでお葬式にまつわる知識や習慣、またフューネの実施している 様々な取り組みをご紹介させて頂...
続きを読む
11月の中旬からフューネ本社2階.3階.4階の改装工事を行って いましたが、この度、無事完成しました。 上...
続きを読む
株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役
1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎えた。
代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。
一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。
終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。
●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |