- フューネ(会社)のこと
葬儀の担当者とフィーリング
考えて頂ければ解ることですが、葬儀社に勤める全社員が お葬式の担当をするわけではなく、葬儀の担当者...
続きを読む
先日、朝の朝礼の話題で携帯電話のお話になりました。
携帯電話は今や生活の中で欠かせないものですが、
その為に携帯電話依存症になる方もいらっしゃいます。
小学生や中学生に携帯電話を持たせることが果たして良いことなのか
という議論もあるくらいですから。
今、一人一台が当り前の携帯電話も今からたった15年前くらい前までは
ほとんどの方が持ってはいませんでした。
携帯電話を持っていることがステータスの時代でした。
そんな時代では一人一台携帯電話を持つという訳にはいかず、
そのかわりフューネではほんの10年位までは外に出る社員には
必ず一人一台ポケットベルを持たせていました。
お客様からお電話を頂いたり事務所からの用件がある場合は
専らポケベルを鳴らすことが連絡手段でした。
数分経って社員が公衆電話や時にはお客様のご自宅のお電話をお借りして
連絡を取り合っていました。数分のタイムラグがありますが、
当時としての連絡手段としてはこれが最速。
もちろん、世の中もお客様も「早いねー」と高評価を頂いていました。
しかし、現代ではこのスピードでは「遅い」とお叱りを頂くことに。
気がついてみると携帯電話の普及とともに、さらなる
リアルタイムさが要求されるようになりました。
今ではお客様からかかってきた電話を外にいる社員の携帯電話に
直接転送し、お客さまと担当社員がどこにいても直接タイムラグが
無しで連絡が取り合え取り合えるようになりました。
確かに便利になりましたが、お客様もリアルタイムで結果を求められる時代
になり、携帯電話が繋がらず、結果としてご連絡や対応が遅れてしまう
ことが、昔に比べるとすごくストレスを与えてしまうのです。
情報がリアルタイムに手に入ることはとても便利でかけがえのないもの
ですが、反面、のんびり感は失われて結果として物流も
更なるスピードを要求されるようになりました。
例えば、お客様が選ばれた商品がいつ手元に届くのか、現在在庫が
いくつあるのかその場で即答しなければならず、
「お調べして、明日回答します。」
ではお客様は到底納得されず、時としてビジネスチャンスをも逸して
しまうのです。
お葬式の現場でもさらなるリアルタイムさが要求される毎日です。
これも携帯電話の普及の影響なしには語れません。
さて、携帯電話の普及に伴い固定電話の頃には絶対無かった
新たなマナーが出来ました。
それは、電話をかけた相手に
「今、話をしても大丈夫ですか?」
と必ず確認し相手を気遣う言葉が必要になりました。
「当たり前」とおっしゃる方もいらっしゃると思いますが、
意外に出来ていないマナーの一つだそうです。
是非、ご自身の電話をする時に出来ているかご確認ください。
便利なった携帯電話、しかしこれ以上の便利さは正直怖い
今日この頃です。
考えて頂ければ解ることですが、葬儀社に勤める全社員が お葬式の担当をするわけではなく、葬儀の担当者...
続きを読む
10月1日にフューネの公式オンラインショップを オープンさせて頂きました。 お仏壇の購入はもちろん、...
続きを読む
葬儀社が自前で運営する民間の葬儀会館がこの世に誕生してまだまだ 半世紀の歴史しかありません。 悠久...
続きを読む
葬儀社の求人募集は伝統的に苦労をするものです。 他の業種と比較をしても、集まりにくいものです。 葬...
続きを読む
株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役
1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎える。
代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。
一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。
終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。
●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |