- フューネ(会社)のこと
葬儀の担当者とフィーリング
考えて頂ければ解ることですが、葬儀社に勤める全社員が お葬式の担当をするわけではなく、葬儀の担当者...
続きを読む
毎月1回、 「感動葬儀。」ブログの中から新聞のコラムに適した
ブログ記事を地元の新聞社「新三河タイムス」がコラムとして
採用して頂いています。今回は8回目の記事になります。
今回は2010年5月17日付ブログ記事「愛用の靴」です。
2010年4月7日付のブログ記事であり、私の愛用している靴のおはなしです。
ブログ記事はコチラ→http://fune.boo-log.com/e83481.html
この記事の余談として書いたお葬式の時に履く正式の靴の話しは
結構、好評であったようです。
ありがたいことに私のところにも感想がいくつか届いています。
おさらいすると男性のお葬式の時に履く正式の靴は
「黒いひもの革靴」です。
黒い革靴なら何でも良いという訳ではなく、
ローファーの靴は準フォーマルとして認められる靴も一部ありますが、
バックルなどの〝ひかりもの〟の靴はお葬式の場にはふさわしく
ないのです。
ブログ記事本文に女性用の靴の話しを書かなかったのでブログのコメント欄
には女性用の靴へのご質問を頂きました。
お葬式に参列する時の女性用の靴は基本的に「黒のパンプス」が
望ましいです。
ヒールの無い靴は基本的にNGですが、
一部のローファーはフォーマル可の物もあります。
そして、葬儀場でもっとも多い靴の間違いは「黒のサンダル」。
黒色でヒールのある靴なら何でもOKではないのです。
せっかくお葬式にふさわしい服装を着ていても、靴が不適当であれば
服装のマナーは台無しです。
相手に対する礼儀の中には「身だしなみ」という項目は
かなり重要な要素です。
お葬式において結構多い靴の間違い。
赤っ恥をかかない為にも知っておいて損はない常識です。
考えて頂ければ解ることですが、葬儀社に勤める全社員が お葬式の担当をするわけではなく、葬儀の担当者...
続きを読む
10月1日にフューネの公式オンラインショップを オープンさせて頂きました。 お仏壇の購入はもちろん、...
続きを読む
葬儀社が自前で運営する民間の葬儀会館がこの世に誕生してまだまだ 半世紀の歴史しかありません。 悠久...
続きを読む
葬儀社の求人募集は伝統的に苦労をするものです。 他の業種と比較をしても、集まりにくいものです。 葬...
続きを読む
株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役
1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎える。
代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。
一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。
終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。
●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |