鬼十則



フューネの本社2階の休憩室に掲げられている「鬼十則」です。


広告代理店である「電通」の行動規範とも言える言葉です。

1951年に4代目社長吉田秀雄さんによってにつくられた「鬼十則」は

60年経った今でも通用する仕事上の教えです。

今も昔は仕事の根本は何も変わっていないことに驚きと

喜びを感じます。

ご存知の方も大勢いらっしゃると思いますが、私がとても大切にして

いる言葉たちですのでご紹介させて頂きます。

1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、
  受け身でやるものではない。
3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。
6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、
  永い間に天地のひらきができる。
7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、
  そして正しい努力と希望が生まれる。
8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、
  そして厚味すらがない。
9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、
  サービスとはそのようなものだ。
10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、
  でないと君は卑屈未練になる。




いかがでしょうか。

私はこの「鬼十則」に社会人になって3日目に出会うことができました。

21歳の時です。

以来、仕事をする上での行動規範としてとても大切にしている徳目です。

特に、好きな教えは

6.の「周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。」

この言葉が大好きで知らず知らずの間に私の意識の中にも

落としこまれているような気がします。





ところで、休憩室に「鬼十則」では休憩にならないと

ある社員に言われたことがありますが、休憩室にこの額を掲示したのは

私ではありません。

ここがふさわしいと考えた社員の有志が掲示したのです。

意外にも忙しい仕事の合間にちょっと息をついた時こそ、

この「鬼十則」が頭の中を整理してくれるものです。




社長として社員の皆様に是非実行してもらいたいのは

「 仕事は自ら創るべきで、
与えられるべきでない。」


「鬼十則」冒頭の条文ですが、これが優秀な社員を一言で

表現している究極の言葉だと思うのです。




最新記事

最新記事

初めての方へ FUNE公式サイト

三浦 直樹

株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役

1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎える。

代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。

一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。

終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。

●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛


2024

11

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

PAGE TOP