お数珠のおはなし 煩悩篇

鉄刀木(タガヤサン)の書き込みに対し、

「お数珠のことをもっと知りたい!」との

ご意見をいただきました。

リクエストにお答えして、お数珠の説明をしようと思ったのですが、

お数珠は奥が深く、全部を解説していたらとても長い文章に

なってしまうことに気付きました。

今後数回に分けて書き込みをしたいと思います。

第一回目は煩悩篇

お数珠の珠の数は正式には108個

通常、「本連」または「二連」の数珠と呼ばれ、

「主珠(おもだま)」が108珠ある数珠の事。

二重にして使用する事が多いものです。

それに対し 「略式」と呼ばれる数珠は、

本来は108珠である主珠の数を簡略化した数珠の事です。

主珠の数は108珠の半数の54珠、三分一の36珠、四分の一の27珠、

六分の一の18珠などさまざまです。

「片手数珠」とも呼ばれています。

通常、お葬式にお参りに来られる方はほとんど略式のお数珠で、

「2連」(正式)の数珠を持っている方が年々少なくなってきています。

お数珠の珠が「108」あるのは

人間は生まれながらにして108の煩悩があるといわれているから。

煩悩とは仏教の教義の一つで、身心を乱し

悩ませ、智慧をさまたげる心のはたらきのこと。

分かりやすく解釈すると、「ストレス」ですね。

数珠の珠はそれぞれの煩悩を司る108の仏を表し、

人間のあらゆる煩悩を数珠が受けるとされているそうです。

お数珠は「お守り」の意味も持っているのです。

お数珠をしていて心が落ち着くなら仏さまが守ってくれている証拠です。

108の煩悩を消し去ることで有名なのは

除夜の鐘

もうすぐですね。

1年間の 煩悩(ストレス)を消す為に年越しから年をまたいでたたきます。

「なんで煩悩の数は108なの?」という質問をよく受けますが諸説あります。

「人間は四苦八苦して生きるものだから
108の煩悩がある」


という説が一番わかりやすく、自分自身のライフワークに

一番あっていると考えています。

なんで108かって・・・・    掛け算です

4×9+8×9=108

四九36と八九72を足して108

昔のひとが考えた洒落はおもしろい。











最新記事

最新記事

初めての方へ FUNE公式サイト

三浦 直樹

株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役

1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎える。

代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。

一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。

終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。

●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛


2024

11

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

PAGE TOP