- 役立つ雑でない雑学
お仏壇の定義
フューネは現在、ショッピングセンターの中に6店舗の仏壇店を営業しています。 7年半前から仏壇店を主...
続きを読む
最近は気がつくと一日のほとんどの時間、パソコンやスマートフォンを
いじっている私ががいます。
子供の頃、パソコンをいじるということは何かを作成するときや
ゲームをして遊んでいる時くらいでしたが、今はメールやブログ、
ツイッター・フェイススブックに自己の介スケジュール管理と
ほとんどリアルタイムで情報が必要になって来ていますよね。
私は電子メールは本当は好きでなく、できることなら、相手とFAXで
の送信や電話での連絡をして仕事をしたいと思っているのですが、
メールの便利さも認めないわけにいかず、最近は相手に合わせて、
メールやFAX・電話を使い分けるようになりました。
気がついたらメールの嫌いな私が毎朝、会社に出社して一番の仕事が
メールチェックになっています。
多い日は一晩で300通程のメールが溜まっていて、
まず優先順位順に仕訳するだけで数十分かかってしまうのです。
毎日毎日、本当にメールに縛られています。(悲し)
これだけ、毎日パソコンなどのIT機器を使っていると相当の情報量
を持った財産がネットワーク上に存在することになります。
ブログ・ホームページやSNSなど、ネット上で公開しているものや
メール、日記、メモ、写真など非公開のもの、
そして本人が購入したり、ダウンロードしたデジタル・コンテンツなどなどです。
しかもクラウドサービスなどを使うと、自身のパソコンにデータが保存されて
いないケースも存在します。
こうした財産は個人情報を含んだものも多く含まれます。
以前ブログでも書いたことがありますが、「もし、自分が死んだら
このような財産はどうなるのか?」
ほとんどの人が何も有効な対策を打っていないのではないでしょうか。
このような残された財産をデジタル遺産と呼んでいますが、
死んでから遺族が処理することの難しさが残るのです。
自身のパソコンの中のデータには遺族などに知られたくないものも含まれて
いるでしょうし、そもそもアクセスするパスワードさえも亡くなった本人以外、
だれも知らないということが多いのです。
デジタル遺産を上手に処理をしようと思うのならば、遺言書や
エンディングノートに処理の仕方を書いておく必要性が
あるのです。
しかしながら、まだまだみなさんの認知度は極めて低いのが実情です。
おそらく、大きな問題として社会問題にならなければ、社会的なルールも
生まれないと思いますが、絶対に何らかのルールは必要なのです。
さて、私のブログは自分が死んだらできれば後世に残して欲しいですが、
ツイッターやフェイスブックは速やかに消去して欲しいですね。
ただ、出来れば家族に見られたくない画像やデータも存在します。
こうゆうものを外部のサーバーに預けて、一定期間の連絡がない場合は
消去されるといったサービスが今後生まれてくるのではないかと思います。
デジタル遺産の処理の方法のアドバイスも今後は葬儀社のサービスに
なって行くかもしれません。
フューネは現在、ショッピングセンターの中に6店舗の仏壇店を営業しています。 7年半前から仏壇店を主...
続きを読む
コロナ禍の中で、日本以外の国では感染対策として国家が強制的に 隔離をするロックダウンは多くの人々の...
続きを読む
最近、少しづつですが、法要のお客様が戻り始めています。 コロナ禍前の水準にはまだまだほど遠いですが...
続きを読む
季節に色があることをご存知ですか。 五行説では 春は青色 夏は朱=赤色 秋は白色 冬は玄=黒色 と定ま...
続きを読む
株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役
1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎える。
代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。
一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。
終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。
●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |