- 日々いろいろ
2025年 あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。 本年も「感動葬儀。ブログ」をどうぞよろしくお願いいたします。...
続きを読む
8月1日で「感動葬儀。」ブログがお世話になっている
愛知県豊田市周辺に特化したブログポータルサイト「Boo-log」が
6周年を迎えました。
まだ、世の中にtwitterやfacebookがなかったころ、ウェブ上の日記として
生まれたブログの存在は斬新であり、自分自身や所属している団体などを
手軽にアピールできるようになりました。
「感動葬儀。」ブログは「Boo-log」開設後、4カ月後の11月が
スタートですが、早いものであと4カ月で満6周年です。
6周年に先立ち先日、「Boo-log」のシステムが大幅にリニューアル
されました。詳しくは運営会社ルーコの井上社長のブログをご覧ください。
→http://minoue.boo-log.com/e237444.html
今回のリニューアルは読み手からすると大きな変化はあまりありませんが、
書き手からすると使いやすい機能が増えた改定でした。
その中の機能で自分の書いた記事の人気記事をベスト30を知らせてくれる
機能が加わり、ブログの書き手はリアルタイムに自分自身が書いた記事の
人気度がわかるようになりました。
私のブログ記事の中で一番人気の記事は2位の記事を大きく離して
ぶっちぎりで2010年11月23日にアップした
「懐紙の折り方」です。
本日現在ページビューが11080。
これは2位の記事が2768ですからダントツです。
1つの記事で10000を超える回数を開かれているということは恐らく
多くの人に役に立っている内容なのでしょう。
書き手としてとてもうれしい評価です。
懐紙の折り方は慶事のときと不祝儀のときは違うという内容です。
興味のある方は是非、ご覧ください。
http://fune.boo-log.com/e111464.html
新年あけましておめでとうございます。 本年も「感動葬儀。ブログ」をどうぞよろしくお願いいたします。...
続きを読む
2024年大晦日。 今年もお世話になりました。 今年はフューネにとって創業70周年の節目の年でした...
続きを読む
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 「感動葬儀。」ブログは昨年末、引っ越...
続きを読む
早いもので今年も大晦日をむかえました。 今年も一年中コロナ禍の影響を受けましたが、徐々にコロナ禍に...
続きを読む
株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役
1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎えた。
代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。
一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。
終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。
●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |