SAにて

高速道路のサービスエリアにあるレストランはスーツ姿で一人で食事を

していても違和感がなく、とても重宝する場所です。

サービスエリアには様々な目的を持った人々が集まってくる場所

ですから、基本的にどんな格好でも違和感がなく、作業着で食事を

されている方、はたまた自衛隊の方は迷彩服でと本当に何でもあり

のファッションです。そして不幸があるのか法事に参加されるのか

わかりませんが、喪服に身を包んで食事をされている方も良く目に

します。つまり、喪服の方が食事を普通にしていても違和感なく受け

いれてくれる数少ないスポットなのです。



黒い喪服というのは日常の生活の中ではどうしても目立ってしまい

ます。喫茶店などで黒い喪服のグループがどこか楽しそうに懇談を

している風景はやはり、違和感を感じずにはいられません。

やはり、日常の公共のスペースに行くには着替えをされて行くほうが

望ましいのです。



葬儀会館では逆に黒い服を着ていない人の方が目立ってしまいます。

日常着ているスーツでも色の違いは明確ですし、まして私服では

もっと違和感があります。

多くの人が集う公共の場所で喪服が当たり前の場所は火葬場の

待合室くらいでしょうか。特に喫茶店等のある火葬場では喫茶店の

お客様が全員喪服なんてケースは毎日の光景です。

喪服を着ていない人は火葬場の職員が葬儀社の社員くらいなもので

しょうか。



大方の場合、服装はTPOに応じて合わせないとやはり、恥ずかしい

思いをしてしまいます。SAのようなどんな格好でも受けいれてくれる

公共のスペースというのは本当に数少ないのです。








最新記事

最新記事

初めての方へ FUNE公式サイト

三浦 直樹

株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役

1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎える。

代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。

一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。

終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。

●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛


2024

11

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

PAGE TOP