ビール

政府は2017年度税制改正の議論の中でビール類の酒税の見直しを

進めています。ビール類の税額を55円程度への一本化を進める

そうです。ビールは減税になりますが、発泡酒や「第3のビール」の

増税になるこの税制改正は、不味いビールを開発する間違った競争に

歯止めをかけることが目的の一つだとか。

いつの世も節税の為の知恵はあるのですが、節税の為に美味しい

ビールを作る競争ではなくなってしまうことはよくないことでしょう。




ビールの消費は以前と比べても減っています。

飲酒運転の厳罰化以降、飲む方が減ったことも事実ですが、

居酒屋に行けばたくさんの種類のお酒があることも事実であり、

とりあえずのビールを頼まない方が増えています。

ビール離れは若い世代を中心におきているのです。




元来、葬儀においてお酒は楽しむものであり、故人に対する

供養であるという考え方があります。同時に葬儀という非日常

の時に、お酒は日常を忘れる為に必要なものです。

通夜の後のお酒。葬儀の後にお酒。初七日の後にお酒で

あった習慣がいつしか、ノンアルコールに変化してきています。



葬儀においてビールの飲まれない方は本当に多くなっています。

何ががなんでもアルコールを摂取する以前のようなことはほとんど

ありません。


最新記事

最新記事

初めての方へ FUNE公式サイト

三浦 直樹

株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役

1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎える。

代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。

一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。

終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。

●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛


2024

11

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

PAGE TOP