お寺での葬儀

先日、あるお寺の奥様がお亡くなりになられて、

フューネにお葬式のご依頼がありました。

今は葬儀会館をほとんどのお客様がご指名頂けるのですが、

さすがにお寺の関係者はお寺以外でお葬式をすることは

時代が変わろうとも今後もありえないのではと思います。

お寺さまのお葬式は一般のお葬式とはちょっと違い、

お葬式当日も、一連の儀式が2時間半位かけて行なわれます。

簡単にいうと私たちが通常良く目にするお葬式のほとんどが略式で、

今回のようにお寺さま関係のお葬式が本式な訳です。

フューネのスタッフも本来の儀式を直接目にすることが出来、

この度は大変勉強になりました。

今、フューネをはじめおそらく日本中の葬儀社では

自宅でのお葬式や寺院でのお葬式が大幅に減少して

古来のお葬式の技術を若い世代に伝えることが年々困難になってきています。

葬儀会館でのお葬式しか知らない葬儀社の社員は

自宅やお寺でのお葬式では機転が利かず、咄嗟の対応ができないのです。

こればかりは机の上では教えることが出来ず、

経験することのみしか上達する方法がありません。

また、お葬式の幕を貼る職人葬儀専門のテント屋さんなどが

近年職を失うくらい仕事が減っているのです。

お葬式は日本の伝統文化。

古いものを受け継いでいくには、それなりの企業としての教育と

お客様のご協力が必要なのです。



写真はお通夜前のお寺からの夕景

たまには快適な葬儀会館を離れて

「空」の見える会場でのお葬式もいいものです。



最新記事

最新記事

初めての方へ FUNE公式サイト

三浦 直樹

株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役

1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎える。

代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。

一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。

終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。

●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛


2024

11

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

PAGE TOP