家紋帳

葬儀屋さんの葬儀打ち合わせの際、使用する七つ道具のひとつ

「家紋帳」





5000を超える日本の家紋が掲載されています。

昔はお葬式の打ち合わせの際には必ずと言っていい程、「家紋帳」を

使用していましたが、最近ではこの「家紋帳」を開くことすら

無くなってしまいました。

葬儀会館でのお葬式が主流になり、家紋の入った提灯や幕

などの備品を使う機会がほとんど無くなってしまいました。

私が新人見習い中の頃はまだ「家紋」が入った備品を使うことが

毎日のようにあり、主要な家紋は必死で覚えましたが、

今はフューネの社員には家紋を教えることすらしなくなりました。

時代の流れと共に葬儀社の社員にとって「家紋を覚える」

という行為自体が必要が無くなって来ているのです。

それでも「家紋」を知らない訳にはいかず特にこの季節は

盆ちょうちんの販売には家紋の知識は必要です

もちろん仏壇の販売や墓石の販売にも必要な知識ということには

変わりません。

昔ほど詳しく知る必要がないが、簡単に見分けが出来るくらいの知識は

葬儀屋さんにとってはまだまだ必要です。



最新記事

最新記事

初めての方へ FUNE公式サイト

三浦 直樹

株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役

1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎える。

代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。

一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。

終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。

●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛


2024

11

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

PAGE TOP