- お葬式の知識
霊柩車の中はカウンセリングルーム?
霊柩車の助手席はお客様がお一人ご乗車することが可能です。言い換えれば席が一つしか無い訳ですから、...
続きを読む
部屋のお掃除を勝手にやってくれる「ルンバ」をはじめとする
お掃除ロボットは一回使ってみると非常に便利であり、便利さ
に慣れてしまうと手放せなくなります。思えば私の身の周りのものでも
エアコンのフィルターのお掃除機能や毎朝使う電気シェーバーも
自動でキレイにしてくれる機能がついています。
掃除をすることは本来、自分の心を綺麗にすることであり、
掃除は様々な「気づき」の訓練になります。
ですから掃除をすることを面倒と考えず、実践することはとても
大切なことだと思います。そうはいってもやはり掃除をすることを
面倒だと思うのが人の心理であり、お客様の面倒くさいを取り除く
ことが「サービス」であり、企業において利益に繋がるのです。
昔から人が亡くなるとまずしなければならない葬儀の準備は「掃除」です。
病院から自宅にご遺体を安置する時に仏間の掃除、玄関の掃除、庭の掃除、
仏壇の掃除、そして時としてタンスや応接セットの移動などなど・・・
特に葬儀が発生する前は病院での看病の為に家の中が乱雑になっている
ケースが大半なのです。ですから、掃除も非常に大がかりになり、
親族総出で掃除をしなければならないケースあります。
そして、夜中に亡くなり、深夜の無言の帰宅と同時に深夜の大掃除に
2時間・3時間かかることもあり、その間にただ待っている訳に行かず、
葬儀社の社員もお手伝いをします。
このようなことが今日も日本のあちこちで繰り広げられているのです。
家人が亡くなった時に「掃除をしない」と言う選択ができる方法があります。
それは、病院から直接に葬儀会館に入ることです。
この便利さを一度知ってしまうと、わざわざ家に帰ることを次回以降お客様
がしなくなります。やはり、掃除の手間だけのことを考えても葬儀会館に
直接入ることはお客様にとって便利で楽の出来ることです。
当然の結果ですが、年々一旦ご自宅に帰る方が少なくなって、葬儀会館に
直接入ることを選択されるお客様が増えています。
前述のとおり、お客様の面倒くさいを取り除くことが「サービス」であり、
企業において利益に繋がることは間違いのない真実ですが、
「掃除をしなくても良い」という人間として良き習慣の軽視は結果的に
葬送文化の破壊にも繋がることなのです。
お客様に「掃除をさせない」という選択肢を与えたのは我々葬儀社です。
だからこそ責任があるのです。
霊柩車の助手席はお客様がお一人ご乗車することが可能です。言い換えれば席が一つしか無い訳ですから、...
続きを読む
お客様に「お棺の中に入れて差し上げたいものはありますか」というお尋ねすると、7割くらいは洋服や帽...
続きを読む
コロナ禍の影響もあり、結婚式も行われず、葬儀といえば家族葬が多くなった今、多くの男性が略礼服を着...
続きを読む
地元豊田市の美容室ノーブルさんと業務提携し、今年の一月より新サービス「エンディングカット」をお客...
続きを読む
株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役
1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎える。
代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。
一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。
終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。
●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |