- お葬式の知識
霊柩車の中はカウンセリングルーム?
霊柩車の助手席はお客様がお一人ご乗車することが可能です。言い換えれば席が一つしか無い訳ですから、...
続きを読む
葬儀という商品もお客様が選ぶことの出来る商品が多種多様に
増えてきています。フューネでは同一料金で従来型の
白木祭壇、モダン祭壇、洋花祭壇、花祭壇と大きく4つの中から
飾りを選べますし、お棺も桐棺、布棺、彫刻棺といったように選ぶ
ことが出来るのです。
一昔前であれば画一的であった葬儀という商品も最近では
お客様に選べる楽しさをご提供出来ているのです。
葬儀に限らず、「選べる」ということはどのような商品でも重要なこと
ですし、選べる楽しさを提供出来なければ、今の時代では廃れていく
のでしょうか。
商品に限らず、会社も選ばれる時代であり、お客様に選べる楽しさを
提供するのと同時に、選んで頂けるように切磋琢磨しなければ
ならないものです。
お客様にとって同じ選ぶという行為ではありますが、
「決断」をする
ということはとても苦しいものです。
決断するとは 「意志をはっきりと決定すること」
なのですが、単に選ぶという行為とは違い、重い判断なのです。
片方で選ぶ楽しさがあるのに、他方では苦しいことであるのは一体何が
違うのかということですが、決断をするという選択は
「やり直しが効かない」
という選びなのです。
実は葬儀の中で喪主様に「決断」をして頂かないといけないことが
いくつもあります。やはり、やり直しの効かない中で何らかを選択
するということは苦しみであり、それを乗り越えて頂けなければ
葬儀が施行できないことも多々あります。特に葬儀という性質上、
時間的な制約が必ずついて回ってきます。その為に出来ることを
選ぶということは何かを「捨てる」ということに繋がるものです。
優秀な葬儀社の役割というものはお客様に選ぶ楽しさを一つでも
多く提供し、決断させる項目を一つでも少なくしてあげることかも
しれません。
霊柩車の助手席はお客様がお一人ご乗車することが可能です。言い換えれば席が一つしか無い訳ですから、...
続きを読む
お客様に「お棺の中に入れて差し上げたいものはありますか」というお尋ねすると、7割くらいは洋服や帽...
続きを読む
コロナ禍の影響もあり、結婚式も行われず、葬儀といえば家族葬が多くなった今、多くの男性が略礼服を着...
続きを読む
地元豊田市の美容室ノーブルさんと業務提携し、今年の一月より新サービス「エンディングカット」をお客...
続きを読む
株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役
1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎える。
代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。
一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。
終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。
●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |