消えゆく宮型霊柩車



近年でお客様から急速にご依頼が無くなってきたのが、宮型霊柩車

です。上の写真はフューネのグループ会社ゼロナイントヨタが所有する

プラチナ箔を施した至宝の宮型霊柩車ですが、本当にご指名を頂く

機会が減っています。

火葬場によっては宮型霊柩車の乗り入れそのものを禁止としている

ところもありますが、そもそも時代の流れの中でこうしたいかにも

仰々しい霊柩車が敬遠されてきています。




霊柩車に求める価値感が変わってきています。

そもそも、仏教に基づきあの世の世界を表現した白木の祭壇も

だんだんとモダンでシンプルなデザインのものに変化してきています。

結果的に仰々しいデザインのものが人気がなくなってきていますし、

これからの時代は宗教色を排除したデザインものが主流になって

いきます。霊柩車においては芸能人のお葬式などでテレビで頻繁に

放映されることで洋型の霊柩車に注目が集まり、いつしか人気と

いうか当たり前になってきました。



全国的にみれば、まだまだ宮型霊柩車が主流の地域は多くありますが、

ほとんどの大都市圏においては衰退の一途です。

霊柩車を運営する会社においても現在所有している宮型霊柩車が

故障すれば、廃車にして新に制作をしない会社が増えています。

いつしか博物館でしか見ることができないものになっていきそうです。



最新記事

最新記事

初めての方へ FUNE公式サイト

三浦 直樹

株式会社 FUNE (フューネ)代表取締役

1975年、愛知県豊田市生まれ。
2005年、株式会社FUNE (フューネ) の代表取締役に就任。
(株式会社ミウラ葬祭センターが社名変更)
2代目社長として経営回復、葬祭関連事業の 拡大を図る。
2024年、創業70周年を迎える。

代表就任以来「感動葬儀。」をテーマに掲げ、サービスの向上に努めた結果、2011年には週刊ダイヤモンド誌調査による「葬儀社350 社納得度ランキング (2月14日発売)」で全国第1位に。

一方、 葬祭業者のための専門学校「フューネ クリエイトアカデミー」を設立するなど、葬祭の在り方からサービスに至るまで、同業他社への発信を続ける。

終活のプロ、 経営コンサ ルタントとしても全国で講演多数。
著書に『感動葬儀。 心得箇条』(現代書林)、『間違いだらけの終活』(幻冬舎)、『2代目葬儀社社長が教える絶対に会社を潰さない事業承継のイロハ 代替わりは社長の終活』(現代書林)がある。

●好きな食べ物:和牛
●嫌いなもの:イクラ・泡盛


2024

11

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

PAGE TOP