- 事業承継について
事業承継は社長の終活
私の本業は葬儀の仕事であり、これまで20年以上の長き渡って様々な「死」を 見てきました。後悔のない人生を送る為にということでの活動を「終活」という ようになって早10年近い歳月が立つのですが、今ではすっかり「終活」という 言葉は日本において完全に市民権を得ており、言葉の認知度もしかりですが、 終活の中...
私の本業は葬儀の仕事であり、これまで20年以上の長き渡って様々な「死」を 見てきました。後悔のない人生を送る為にということでの活動を「終活」という ようになって早10年近い歳月が立つのですが、今ではすっかり「終活」という 言葉は日本において完全に市民権を得ており、言葉の認知度もしかりですが、 終活の中...
事業継承において、継承者のキャリアはとかく注目されます。 前職が大手の企業でのサラリーマンであったとか、役職者で あったことは言ってみれば、肩書であり、肩書が継承時に継承者 身を守ってくれる鎧になることもあるのです。 しかしながら、事業承継がうまくいくことの要諦はスキルアップに 尽きるのです。 継承者...
最近、命がけで何かをしたことってありましたか。 日々の生活をしている時は「全力」をふり絞ることはなかなか無いものです。 仕事上の重要な局面において「命がけ」で仕事をしなければ乗り切れない ことは時折、やってくるものです。 「命がけ」というと大げさな表現だと思う方もいらっしゃると思いますが、 そのような...
中小企業の多くの場合は事業承継と言えば、親から子への世襲となります。 世襲であることの批判をされる方もいらっしゃいますが、元来、世襲が出来る ことは素晴らしいことなのですが、批判をされる理由に大きく二つの理由がある と思われます。 一つは受け継ぐ側の人間が優秀でないとき。 そして、もう一つは世襲できる...
継承する側にとって、事業継承が難しいと感じるのは「辞める」ことだからです。 事業に限らず、「止める」ことは「始める」ことの10倍難しいものです。 一番解りやすい事例と挙げるとすれば、夫婦を止めること、すなわち 「離婚」を経験された方なら、実感として「止める」難しさを感じて頂けるのでは ないかと思いま...
経営者にとって一番大切な仕事は「決断すること」であり、 「決断」することが経営者の仕事だとも言葉を置き換えられます。 もっといえば、企業のトップは「決断」さえすれば、あとの雑務は 何もしなくても、役割は果たしているともいえるほど、決断することは 重要なのです。 私自身も社長業を14年やっていますが、毎日...
人事権という権限は非常に組織内部にいる人にとっては非常に強力な力であり、 人事権を掌握することが権力の集中であることは言うまでもありません。 その権力を正しく使っている間は良いのですが、一旦間違った使い方をして しまうと修正が効かなくなるのも人事権でなのです。 権限を持つ使う側が使いこなせるスキルは...
大谷翔平選手が二刀流として、投打に渡り、世界最高峰の大リーグで 活躍をしているニュースが連日報道され、ファンにとっては嬉しい活躍ぶりです。 大リーグでヒット一本を打つことの難しさ、マウンドに立って一球を投げる 難しさは野球をやったことのある方ならどれだけ難しいかは説明をするまでも なく、間違いなく超...
企業を永続させていく為には利潤を追求していかなければなりません。 どんなに人の役に立つ仕事でも利益を生み出さない事業は永続することが 難しいものです。 企業が企業として存続していく為には、「儲ける」ということは絶対的な 要素です。そもそも企業が儲かっていなければ、誰も「後を継ぐ」という 行為には走らな...
今年から大リーグに活躍の場を移した、大谷翔平選手が 投打に大活躍をされています。 同じ日本人として誇らしい活躍ですが、投手としても一流、 打者としても一流といういわゆる「二刀流」が世界最高峰の野球のリーグ で通用するのかと多くの人が懐疑的であったことを簡単に跳ねのける 活躍には拍手喝采です。 こうなっ...
事業承継において、後継者が自分自身が代表になったと実感する 瞬間というのは、自分自身のフルネームが入ったハンコを押すことです。 法人が何かしらの行為をする時に必ずと言ってよいほど、代表者の名前が 必要になってきます。 言ってみれば、自分の名前であって自分の名前で無くなる瞬間でもあるのです。 日本という...
平昌オリンピックを観ていて、レジェンドと呼ばれるスキージャンプ競技 の葛西紀明選手はオリンピック史上最多出場の8回目ということで「すごい」 の一言に尽きます。長年トップアスリートであり続けることの努力は 誰からも賞賛もされますし、ただ長くやることは出来てもその競技の 第一人者であり続けることは「レジェ...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |