後継者として絶対に必要な5つのスキル PART5
今回でこのシリーズは最終回。 「⑤見る能力」について説明します。 初対面の人を見て「この人はこういうタイプかな」という洞察力が無いと社長は務まりません。新しく社員を雇う時も、人を見る目は必要となります。 また、モノをみて相場が分かるというのも能力の一つだと思います。 その為にはスーパーやレストラン、書...
今回でこのシリーズは最終回。 「⑤見る能力」について説明します。 初対面の人を見て「この人はこういうタイプかな」という洞察力が無いと社長は務まりません。新しく社員を雇う時も、人を見る目は必要となります。 また、モノをみて相場が分かるというのも能力の一つだと思います。 その為にはスーパーやレストラン、書...
「③書く能力」について説明します。 これは普通に文章が書けることを意味します。企業や組織のトップになると 社内外を問わず、○○文字以内でコメントや挨拶文を求められることが 非常に多くなります。その時にサッと文章を作り上げることが出来ないのは 困りごとです。 また、文章は話す言葉ではありません。話し言葉に...
「②話す能力」について説明します。 社会的な地位が向上するにつれて、誰しも人前で話す機会は増えていきます。 ましてや企業のトップとなれば、社内外で話す機会は飛躍的に増えます。 それも大勢の前で話をしなければならないケースや来賓で招かれた式典や 会合、結婚式などの冠婚葬祭の場面でも「話す」ことを当たり前...
それでは「➀考える能力」から説明をします。 これは社長というより、人間として持つべきスキルだといえますが、 社長に考える能力がなければ経営は成り立ちません。 事業を立ち上げるにしても、売上を伸ばすにしても、試行錯誤して考える ことが重要です。その上に最良と思うことを実行する力が絶対に必要です。 考えて...
後継者として絶対に必要なスキルがあります。 私は大きく5つの絶対に必要なスキルがあると考えています。 逆説的に言えば5つのスキルが備わっていない人を後継者に 指名することは絶対に避けなければなりません。 と言っても、誰もが最初から必要なスキルが備わっている訳では ありませんのです、後継者として事業を継...
葬儀社の社長である私は職業柄各種の宗教家との交流があり、その中でも 圧倒的に多いのは仏教の住職です。 仏教の宗教施設である寺院は全国に77206寺あり、この数は2020年時点 でのコンビニエンスストアの数は5万5924軒であることと比較をしても コンビニよりお寺が多いことは衝撃的な数字です。 ご承知のようにコ...
平等と公平の違いは理解ができていますでしょうか。 平等とは「差別や偏りがなく、一様に扱うこと」 公平とは「能力や貧富の差に応じて適切な扱いをすること」 なのですが、平等主義と公平主義は権力者が時として区別を 意識せず、同様なものと扱ってしまい混乱を招くもとになって しまうことがあります。 私が社長にな...
一昔前、とある女優が映画の舞台挨拶で「別に」という発言を連発して、 世間から大ひんしゅくを買ったことを覚えていますでしょうか。 当日に体調が悪かったか、不機嫌であったかの真相はわかりませんが、 公の場所に「別に」という発言が多くの人を不快にして結局、その女優が その後の仕事が激減したことは自業自得と...
中小企業の経営者にとって人事異動はなかなかできないことのひとつです。 なぜできないかと言うと、そもそも企業において慢性的に人手不足の会社が ほとんどであり、人的に余裕がありません。 そして、企業としての活動の範囲が大企業と比べて狭いので、人事異動 そのものが必要と考えない経営者も多いです。 加えて、専...
後継者が先代から事業を受け継ぐときに、必ずしなければならないのが、 継承する「ビジネスモデル」の検証です。 事業を承継する基本中の基本なのですが、検証はおろか何も考えずに 事業承継をしてしまうケースがほとんどなのです。 もしも、先代から受け継ぐ自社の本業であるビジネスモデルに欠陥が あったとしたら・・...
事業承継を考えた時に読むべき書籍は数多くありますが、絶対にオススメなのは ディズニーのアニメーション映画「ライオン・キング」です。もしくは劇団四季の ミュージカル「ライオン・キング」です。 後継者が絶対に見ておくべき映画であり、ミュージカルだと思います。 百獣の王であるライオンが帝王として守るべき心...
事業承継に限らず、世の中で成功を勝ち取る為には何らかの努力が 必要です。しかしながら、やみくもに努力をしていても「成功」という 好結果に繋がるとは限りません。 物事にはコツがあり、ちょっとしたコツを知るだけで、成功の確率は飛躍的に 上昇していきます。 コツのことを別の言葉で置き換えると「方程式」といい...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |